永遠の相の下で幸福に生きるブログ

主に日記や雑記を書いてます。座右の銘は「幸福に生きよ。」

『素晴らしき日々~不連続存在~』 「厳頭之感」内から考えさせられること

素晴らしき日々をプレイし終えたので、ふといまになって思い立ったことを書く。

今回は、「藤村操の厳頭之感」内での話を取り上げる。

f:id:shannna:20180731214144p:plain

ケロQ素晴らしき日々~不連続存在~から一部抜粋

(実は木村さん、巌頭之感をげんとうのかんと読んでしまう。間違ってないんだろうけど、前のところでちゃんと読めてたから多分誤読・・・ゲフンゲフン

 

誤読はさておき本題

皆守と木村さんの会話の中で、時代の閉塞感を取り上げられてる。

明治時代、いまの私達からするとこれから発展する変化点のような時代でも、こういった閉塞感を覚えてるのかもしれない。巌頭之感以前、それこそどの時代、どの人でも感じさせられるのかもしれない。

私達の住む日本も、都会と呼ばれる主要な地では、ほとんど建物やインフラが整っている。先代が立て尽くした建物等が(バブル時代の夢ともいえる)いまの時代に住む私たちにとっての重荷になることもあるのだ。老朽化問題ほんとにどうなるんだろ・・・

また、漫画家水無月すうの「そらのおとしもの」では、何不自由のない生活をおくることができるシナプス(空の住人)が、不自由な生活を送る人間に希望を感じて、人間になる夢を見るシーンが印象的。完璧な世界(と地上の人間には思われている)であっても、人間は欲を求めずにはいられないのである。

 

そこでふと思いついたいまの平成最後を生きる私達が閉塞感から生み出されたものを取り上げる。

ひとつは、二次元の世界。

というのも、アニメやら漫画やらゲームやらが市場を賑やかしているのは今の時代の特権。

アニメは「あんぱんまん」やら「どらえもん」といった子どもたち向けのものから、ジャンルに事欠かないほどまで増え続けているし、漫画(イラストといっても良い)は、明らかに人口が増えている。むしろ飽和して海外にスカウトされる人もちらほら出てきてる。業界内でしかあまり取り上げられないけどこれって結構すごいことだと思う。良くも悪くも。

ゲームにいたっては、ファミコンやらPSやらから始まっていまやVRなんてものまで出てきた。どこまで進化するんだよ!

また、ノベルゲーなるものまである。あまりにも文化としてはゲームは異型だと思う。

あとは動画もその一端を担ってる感じしますね。昭和の人がテレビを見て時代劇にはまり、ラジオを通じて演歌やら洋楽を楽しむのと同じように、平成の人はより変化したテレビを見て、漫画を読んで、ゲームを楽しむのである。(そんなことはない

話がながくなったけど、要は現実世界の閉塞感を、仮想世界を通じて解決してるのである。

昔は本がそれに当たるものだったけど、いまなんて携帯小説もある。筆者のこのブログでさえも、正直なところ閉塞感から開放されるためのものでもあったりする。まあ本音はただただ感想述べてるだけだからそんな立派なものはない

昭和も平成も明治もものこそ違えど本質は変わらないのだ。

そしてこれからも、時代はどんどん変わっていくだろうけど、みんな気楽に生きてこうな。時代について、閉塞感について突き詰めた考察しても、煮詰めても煮詰めきれない、考えれば考えるほどどツボに嵌まるものが多い気がする。藤村操のような頭のいい人ならなおさら感じるのかもしれない。

私は頭良くないしなあなあで生きてたからあんまり感じない

 

もうひとつは、日本人の謝罪癖。

よく言われるけどいまの日本人ってすんげー謝るよね。待たせたら謝罪、なにか渡しても謝罪、間違ったらめっちゃ謝るし、終いには謝罪会見なるものまである。

これも日本の閉塞感による影響なんじゃないかって思う。

どうせ謝るくらいなら謝罪じゃなくて感謝してこうな。

祈りってのは他者への気持ちが本質って由紀姉も言ってた。謝罪は祈りの中でも”自分が開放されるためにするもの”だと思ってるから、いまの謝る場面なんてそもそも閉塞されてないんだから開放することもない。いまの使い方は、本質が変わってる気がする。

だから、読んでくれた人には「どんどん感謝して、自分じゃなく”他者”への祈りをしていこうな。」って伝えたい。

 

もしかして素晴らしき日々ってこういうちょっとしたことから生まれるんじゃないか・・・?

 

 

 

ならばセカイは俺が取り上げよう、お前達がそうさせた の個人的な雑記

なろう小説において、待望してた作品がでたので、勢い余って雑記として書く

個人的には、この作品こんなに面白いのになぜ話題にならないのか、不思議でたまらない。アニメ化したら絶対にヒットするし、認知されればブクマも評価も100倍増える。

なろう小説でもマイナーに位置するけど、設定がかなり凝っている上に展開が非常に魅力的。

いやでもほんとなんでこんなに流行らないの・・・

 

 

作者:キャトルミューティレート

『ならばセカイは俺が取り上げよう、お前達がそうさせた (旧題:主任商社マン(仮)の異世界駐在日誌)』

https://ncode.syosetu.com/n3601co/

ーーー以下続編ーーー

『境界を絶つラブリュス~婚活始めた三十路ニートのおっさんに、スローライフは許されません~』

https://ncode.syosetu.com/n8403eu/

 

ネタバレを控える。(作者には内緒の日記)

「ならばセカイは俺が取り上げよう、お前達がそうさせた」の完結から半年がたち、

7月16日から毎日更新する超ハイペースっぷりを披露している。

ほんとこんなペース大丈夫なのだろうか・・・過労死しないでください

追記:やはり過労ペースすぎてここ二週間まったく更新なく失踪してしまった・・危惧していたことが起きてしまった・・!

 

それと、キャラクターに関して、あまりに想像と違っていたので、頭の中で出てくるキャラクターを逆に上げてみる(ちゃんと読んでないだけ

 

山本 一徹

挿絵の通り。この挿絵のおかげで、主人公だけはちゃんとイメージできてるはず

 

リィン・ティーチシーフ(名前の組み合わせ解読✕)

見た目としては、しろまんた作:漫画『先輩がうざい後輩の話』の五十嵐ちゃん(髪の色も性格もちがう)

 

リングキーサイデェス(名前の組み合わせ解読✕)

見た目はポケモンのオカルトマニアっぽい印象。ただし色は榊遊矢並みの緑

 

ハッサン・ラチャニー(皿にチャーハンッ)

見た目はFate/zeroのケイネス・エルメロイを若くした感じ。圧倒的元悪徳子息殿貴族

 

ヴィクトル・ユートノルー(解読✕)

見た目は格闘ゲームブレイブルー』に登場するヴァルケンハイン=R=ヘルシング

ヴィクトルにいたっては何もかも似てない。脳内変換の雑さよ

 

シャリエール(解読✕)

見た目は『ペルソナ3』の桐条美鶴 似てるとこある?

 

スドラス(解読✕)

見た目と声が『鋼の錬金術師』の憤怒のラース(大統領閣下)の死に際の風貌一番しっくりくる。それ以外に思いつくキャラがいなかったから見た目ちょっと違うかも

 

ギャップを感じたのはこんなあたりですかね。

唯一解読できたのはラバーサイユベルベルサイユの薔薇)です。

 

もはやこれが書きたかっただけかもしれない・・・

 

 

 

 

『素晴らしき日々~不連続存在~HD版』Knockin'on heaven's door 感想

この作品に会えてよかった。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

感想の前に、もしも購入しようか考えてる人で

この記事を見てしまった方に。

 

とても癖のある作品ですが、ぜひプレイしてみてください。

難しい用語や理解に時間がかかる点もありますが、(私もまだわかってないとこ多い)

きっと、あなたもかけがいのない”素晴らしき日々”を得ると思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感想(ネタバレなしパロあり

 

終ノ空を知らず、素晴らしき日々購入してから未だ4ヶ月。

そんな素晴らしき日々を3周し、2ヶ月ほどこの日のために温めてました。

素晴らしき日々をプレイ後、すぐにサクラノ詩をプレイして、

サクラノ詩に泣かされつつも、

野矢茂樹さんの「ウィトゲンシュタイン論理哲学論考』を読む」の

”幸福”に関するページを呼んだ上での

 

追加ルート『Knockin'on heaven's door

をプレイしました。

HD版発売が告知されてから、追加ルートがあることを知るまでだいぶあったような気がします。予約した後に気がつく盲目さ・・・

 

あまりに熱が高すぎて、発売日の7月20日からは有給と連休つかってほぼ休みなくプレイしました。泣きすぎて目が腫れてる。

 

とある登場人物の言葉を借りて、感想の締めを。

 

「ボクはボクは素晴らしき日々に至るものだ!

もう一度言う!ボクは素晴らしき日々に至るものだ!

もう一度言う!ボクは素晴らしき日々の犠牲者だ!

もう一度言う!ボクはこの作品が最高に好きだ!

ボクは素晴らしき日々のプレイヤー、この作品に会えて、本当によかった!!」

 

 

 

 

舞台探訪日記『素晴らしき日々~不連続存在~』 2018年7月撮影

www.keroq.co.jp

素晴らしき日々~不連続存在~の舞台探訪に行ってきました。

用事で秋葉原にいたところ、ふと「多摩いって舞台探訪するか~」という気分になり、岩本町駅からそのまま京王多摩センター駅へ。

秋葉原では快晴(というかココ最近30℃超えばっかで暑すぎ!)だったので現地も晴れてるかと思ったら、夕立間近・・・

 

f:id:shannna:20180716215643j:plain

スマホで撮ったのでブレッブレ

 

ともあれ、傘を購入して現地で写真撮影

 

 

f:id:shannna:20180716223452j:plain

わかりにくいけど駅の近くにあった

写真が小さい、アプリ経由はもう二度とやらない

木村さんと智守が出会う場所(のイメージが強い)

ここは再現度高いですね。今でも焦ないので晴れた日にまた来たい

 

f:id:shannna:20180716223702j:plain

一つ前の写真の逆向き。貴重な希実香のCGのところ・・・だと思う

デジ絵になってから背景の左右反転は基本、たぶんここであってる

あっててくれ・・・

 

f:id:shannna:20180716224215j:plain

駅前のゲーセンとかがあるところ。夕立ひどくてゲーセンに避難してLoV4してた。

原作CGだとざくろが背にしてるとこ、実はかなり細くて遠近法で結構ごまかして撮影

実は似たようなとこがもう一箇所あって、どっちかよくわかってないです

f:id:shannna:20180716224427j:plain

 

向きが変わってるのは私の撮影ミス

ただこっちは上のよりも細いから多分ちがうんかと思います

あってたらゴメソ

 

f:id:shannna:20180716224732j:plain

 

マスターの顔より見たCGの場所

ここもかなり再現度高い。駅出てすぐだから見つけやすかったと同時に、舞台探訪ならではの感動も味わった。

撮影してるときは気が付かなかったけど、電柱の位置がかなり右によってる。次来たら撮影し直したとき注意しなきゃ

 

 

全体的な感想

素晴らしき日々をプレイしたのが実は今年度の3月で、宮城に住んでました。

訳あって転職して関東に引っ越したので、頃合い見て行ってみたかったとこ行けて、個人的には大満足。

身体が弱いことが判明してからあんまり外出れないけれど、関東に来てから舞台探訪は趣味になりつつある。GWに『らき☆すた』の舞台で知られる鷲宮に行ってきたので、鏡と司(偶然ダナー)繋がりもあって多摩センター駅に着いてから気がついたときはちょっと笑っちゃいました。容姿はおそらくCLANNADの藤林姉妹繋がりだと思うんだけれど、そのCLANNADの移植版が中学当時の自分の価値観を変えた最高の作品だったので、その点も不思議な繋がりを感じてます。

ちなみに好きな方は藤林です(だれも聞いてない)

 

その素晴らしき日々も、プレイした後に自分の価値観が変わる最高の作品のひとつ。

もともと楽しく生きようってことを第一に考えてる人間だったので、前の職場も入社してから、楽しく生きるためには苦労することも大事なのかな?とは軽く思いつつも自分の人生を天秤にかけてここで働けるか?ってことを意識し始めたら一年ほどですぐ転職しちゃいました。

そんな転職が決まってから久しぶりにギャルゲーというかエロゲーというか、立ち絵のある文章を読みたくなったので、すこし冒険気味に素晴らしき日々~不連続存在~』をプレイしたところ、個人的には大当たりでした。

自分の漠然と考えていた人生観を、この作品を通してより明確にできたと思います。

(その後も余韻が終わらなくて、倫理哲学論考やサクラノ詩も購入したのですが、その話はまたこんど)

そんな素晴らしき日々のHD版が7月20日に発売します。プレイしてから4ヶ月でHD版出るってまじかよ!って言いながらも速攻予約しました。

この記事を見る人の大抵は素晴らしき日々のHD版をプレイした人だと予想してます。舞台探訪の旬は、その作品の旬でもあるのだ。

 

反省点

舞台探訪を急に決めて、CGの場所を記憶だけを頼りにして撮影したので、次は素晴らしき日々のHD版をやってからもう一度ここに行きます。たぶんまだまだ撮り逃してる気がする。というかそんな気しかしない。

次はCGも資料として持っておきたいから、ノートPCとにらめっこすることになりそう。不審者&まわりの迷惑にならないようにしたい。

 

追伸

カメラは全部スマホで撮影しました。木村さんにならって一眼レフとか買ってもいいけど、スマホの機能でも全然問題なく撮影できました。素晴らしき日々に限らず、皆さんもぜひいろんなところの舞台探訪に行ってみてください。

次行く場所は特にまだ決めてないんですけど、サクラノ詩の舞台になってる谷保駅は行ってみたいな

 

そんな素晴らしき日々の舞台探訪日記でした。

拝見していただき、ありがとうございました。